Jounal

クライアント徹底解剖

2022.02.10

世界最高峰の情操教育を提供するプレミアム保育園|株式会社クラッシー[ステラプリスクール]編

こんにちは。U.S Inc. 広報担当の早川です。
このコラムでは私たちU.S Inc. のクライアント企業の魅力を勝手に徹底解剖していきます。

今回は、徳島を本社にとして東京・神奈川・大阪・兵庫・福岡など全国に世界最高峰の情操教育「本気保育」という保育サービスを展開されている STELLA PRESCHOOL(ステラプリスクール)さんをご紹介します。

ステラプリスクールのここがすごい

  1. 子どもの可能性を拡げる15,000を超える保育プログラムを独自に開発
  2. 日本代表育成コーチやオーケストラ指揮者が監修した本物に出会う「本気保育」
  3. EQを育てる保育やママさんを支援するサービスで入園待ちになるほど人気

ステラプリスクールとはどんなブランド?!

「世界で生きる人を、育てる。」というミッションを掲げ、子どもたちの20年先の未来を見据えて保育サービスを磨かれているのが特徴です。子どもたち一人ひとりの可能性に寄り添い、また可能性を拡げるために保育プログラムを開発され続けた結果、現在ではその数は15,000を超えるそう!
現在では本社・徳島をはじめ、東京港区・南青山、兵庫県・芦屋、福岡県・福岡市など全国に展開中。35年間もの伝統があり多数の卒業生が国内外で活躍しています。

日本にない理想の保育サービスを提供したい!という想いからスタート

ステラプリスクールの誕生は1986年。当時はまだ英語保育がめずらしく、認可保育園か個人託児所に子どもを預けるしか選択肢がなかったそう。
代表の植田さんは、海外で子育てを経験され、海外の知的教育や情操教育を目の当たりにされたことから、日本において理想の保育サービスを提供できる企業をつくろう、と決意されます。
子どもたちが毎日英語のシャワーを浴びて、清潔で整った保育環境で、洗練されたシステムのもと保育サービスを提供できたらーーーこうした想いがきっかけで生まれたそうです。

外国人の先生がネイティブの発音で英語を教えてくれる様子

日本代表育成コーチやオーケストラ指揮者と開発した本気保育がすごい!

英語・体育・音育・食育ーー
各界のプロフェッショナル監修のもと独自に開発された保育プログラム「本気保育」を体験して驚きました!
英語耳や英語脳を身につけたバイリンガルを育成するために、外国人の先生が在籍されていることはもちろん、日常会話も英語で行われています。
陸上・水泳競技の日本代表育成コーチによる基礎体力や表現力を養う体育、世界で活躍するオーケストラ指揮者と開発した聴力と想像力を養う音育、二十四節季にあわせた食事で日本人の味覚や感性を鍛える食育など、多彩かつ独創性の高いプログラムばかり。
6歳までに本物に出会う体験が重要だからこそ、本気保育が生まれたそうです。もし自分が本気保育を体験していたら、将来の選択肢が広がったんだろうなあ…と夢が膨らみました!

各界のプロフェッショナルが監修した本物に出会い心が躍動する「本気保育」

子どもたちが遊ぶ知育玩具がとっても充実していたのが印象的でした!

独自の保育哲学と厳しい安全基準に基づいて、世界中から知育玩具を選び抜かれたそう。いずれも子どもたちが主体的に工夫して遊びこむことで集中力と思考力と学ぶ力を養い、心の発達を促すために最適なものを厳選されているというお話を伺いました。

安全面はもちろん、子どもの主体性と発達を育む知育玩具を用意安全面はもちろん、子どもの主体性と発達を育む知育玩具を用意

ラルフ・ローレン製の制服、タイムレスなデザインのリュックで登園

それに制服やアイテムもこだわりが。園児たちの制服はラルフ・ローレン社と共に議論を重ねながらセレクト。リュックやバッグは、機能性・実用性・デザイン性で高く評価されるバンナイズ社とのコラボレーションによりオリジナルのアイテムを開発されています。

タイムレスかつ洗練された素材やデザインを毎日着る・使うことを習慣化することで、モノを大切に扱う心を育てたいーーこうした想いからすべてのアイテムが厳選されているなんて素敵ですよね。

世界中から愛されているブランド、ラルフ・ローレン社と議論を重ねながら公式の制服を選定。世界中から愛されているブランド、ラルフ・ローレン社と議論を重ねながら公式の制服を選定。

モノを大切に扱う心を育てることを願って開発されたリュック・トートバック

 

「IQ」だけでなく「EQ」を育てる保育サービスで入園待ちになるほど人気

教育の世界では、AI・ロボットが台頭するこれからの時代を生きるためにはIQだけでなくEQ(感情を理解し、利用することで問題解決に適切な思考や行動に導く能力)が重要視されているそうです。

ステラプリスクールではこのEQを育てるために欠かせない自己肯定感を育むことで、子どもたちの学習意欲やリーダーシップ、創造性、好奇心を養う保育に注力されているそうです。園内では子どもたちの心が躍動する瞬間にたくさん出会うことができます。

元オリンピック日本代表フィギュアスケーターの鈴木明子氏が特別講師に!

子育てや共働きで忙しいママさんを支援するサービスまで充実

ステラプリスクールでは、保育サービスだけでなく、家事代行サービスも提供されているということで驚きました!その背景には、子育て中の家事や育児のストレスから、夢や将来をあきらめてしまうママさんを一人でも多く減らしたいという想いから、サービスが生まれているそうです。

家事代行サービスだけでなく、ホームパーティーをサポートしていたり、ホテルライクな暮らしを叶えたり、さまざまなサービスを展開されています!(そもそも世の中にこういうサービスがあるなんて知らなかった…)

ハイクラスな家事代行サービス「クラッシーコンシェルジェ」で忙しいママさんをサポート

子どもたちが本物に出会い、感動体験を重ねることで、豊かな心とひろい視野をみにつけていくーーそのために必要な保育サービスがステラプリスクールにたくさんありました!

ここから世界で活躍するグローバルリーダーが育っていく未来がとても楽しみです!

社名:株式会社クラッシー
設立:1986年3月

<事業内容>
■生活総合支援サービス
コンシェルジェデスク/家事代行サービス/保育サービス/知財ビジネスほか

<コーポレートサイト>
https://www.classy-concierge.com/


<ステラプリスクール>
https://www.stellanet.com